guha blog http://guha320.eshizuoka.jp/
メへンディ・作品★



こんばんは。
今日も、皆様 Rosyご来店、ありがとうございました。
今日は、スタートから常連様続きで、わたしがお客さんよりリラックスして、楽しく過ごさせて頂きました。
本当に、ありがとうございました。また、通りがかりの際は、遊びに寄って下さいネ☆
そんななか、メへンディアーティストのhannaが、メへンディを施したビンを持って登場。
お手持ちの何にでも、メへンディしてくれます。
驚いたことに、元々ちゃんと資格を持ったメへンディアーティストは、日本には数人しかおらず、アートデザインには、意味、ストーリーが描かれているのですが、その物語を、ひとりひとりにイメージし、作品として書き上げることが出来るのは、hannaだけらしいのです。
なんでも、“ずっと童話作家になりたかった。”
ですって。 納得、です。
*携帯デコ アート。 1,500Yen〜
*ビンなどメへンディ。 2,500Yen〜
*お守り。 1,890Yen〜
*ボディーアート、メへンディの時間。 基本的に、水曜日、 土曜日。(要予約)
“Ps”ユカリちゃん、メへンディグッズ、購入ありがとう。サンダルもカッコいいの探しておきます。また、遊びによってネ☆
それでは、また。
皆様に感謝の日々です★
O-jas Hanna 2013年オリジナル手帳が届きました★
メヘンディ手帳 土曜日に到着します★
2013年 桜若主Hanna オリジナル手帳完成★
連休二日目★
先ずはアトリエHannaからお引越し★
O-jas Hanna 2013年オリジナル手帳が届きました★
メヘンディ手帳 土曜日に到着します★
2013年 桜若主Hanna オリジナル手帳完成★
連休二日目★
先ずはアトリエHannaからお引越し★
2011年07月03日 Posted byguha at 19:06 │Comments(6) │メヘンディ
この記事へのコメント
☆ こんな風に、思いっきり紹介してもらえて、嬉しすぎます。
そして、いつも、嫌な顔せず、迎えてくれて・・。
ロージーにご来店するお客さんも、そんな風に、入れる空間
が、心地いいんでしょうね。
えへへ、そう、小6の卒業アルバムに書いた、将来の夢、
「 童話作家 」。
あ、でも、絵の物語をかくお仕事が、童話作家かと、おもったか ら・・。何より、作文や、感想文、お手紙・・・イラスト・・描くのが大好 きだったから。
家で、机いっぱいに道具を広げて、大好きな、曲をかけながらの、 仕事、いいな~って。
母親も、何かの会に入って、趣味で、物語かいては、小、中、高、の
私が、添削、文章の流れのチェックしてました。(笑)。
メヘンディーを通して、みなさんの、内面、が、絵になって、私に伝 わり、みんなの費やしてきた時間のストーリーがみえるだけなんだ けど・・。
ロージーにご来店するお客さん、へのメヘンディー楽しみにしていま す ♪ 。
そして、いつも、嫌な顔せず、迎えてくれて・・。
ロージーにご来店するお客さんも、そんな風に、入れる空間
が、心地いいんでしょうね。
えへへ、そう、小6の卒業アルバムに書いた、将来の夢、
「 童話作家 」。
あ、でも、絵の物語をかくお仕事が、童話作家かと、おもったか ら・・。何より、作文や、感想文、お手紙・・・イラスト・・描くのが大好 きだったから。
家で、机いっぱいに道具を広げて、大好きな、曲をかけながらの、 仕事、いいな~って。
母親も、何かの会に入って、趣味で、物語かいては、小、中、高、の
私が、添削、文章の流れのチェックしてました。(笑)。
メヘンディーを通して、みなさんの、内面、が、絵になって、私に伝 わり、みんなの費やしてきた時間のストーリーがみえるだけなんだ けど・・。
ロージーにご来店するお客さん、へのメヘンディー楽しみにしていま す ♪ 。
Posted by Hanna at 2011年07月03日 21:29
元々ちゃんと資格を持ったメへンディアーティストの「資格」はなんという資格で、どこでとれますか?
そのhannaさんの持っている資格の名前を教えてください。そんなに特別な資格ならぜひ教えてほしいです。
そのhannaさんの持っている資格の名前を教えてください。そんなに特別な資格ならぜひ教えてほしいです。
Posted by とーこ at 2011年07月03日 23:03
こんばんわ★
ブレスレットは一目惚れデシタよぉ~^m^
メヘンディのアートを実際に見て、
めちゃくちゃファンになりました♪♪
しかも本人にも会えてさらに感動ですヽ(^o^)丿
ボディアートは少し難しいから
ケータイとかBagにぜひ描いてほしいです☆
また、お邪魔しに行きま~す♪
サンダル期待してます(笑)
ブレスレットは一目惚れデシタよぉ~^m^
メヘンディのアートを実際に見て、
めちゃくちゃファンになりました♪♪
しかも本人にも会えてさらに感動ですヽ(^o^)丿
ボディアートは少し難しいから
ケータイとかBagにぜひ描いてほしいです☆
また、お邪魔しに行きま~す♪
サンダル期待してます(笑)
Posted by ユカリ at 2011年07月03日 23:43
《とーこ様、ブログ訪問&コメントありがとうございます。
わたしも資格名は何という名前かは聞いていませんが、資格を所得した、今までの経歴はこのブログのトップに表示している“桜の夢~”の,hannaブログの中の,ホームページ内で紹介しています。
凄く特別な資格ということではなく、インド伝統のメヘンディ自体が日本では認識が薄く、絶対的人口が少ないということだと思います。
わたしも,実は知らなかった世界で、一目惚れした一人です。
少しでも、メヘンディに興味を持つて頂けたら、幸いです☆
わたしも資格名は何という名前かは聞いていませんが、資格を所得した、今までの経歴はこのブログのトップに表示している“桜の夢~”の,hannaブログの中の,ホームページ内で紹介しています。
凄く特別な資格ということではなく、インド伝統のメヘンディ自体が日本では認識が薄く、絶対的人口が少ないということだと思います。
わたしも,実は知らなかった世界で、一目惚れした一人です。
少しでも、メヘンディに興味を持つて頂けたら、幸いです☆
Posted by rosy
at 2011年07月04日 01:01

《ユカリちゃん、昨日はありがとう☆
お目当てのサンダルが無くて、ごめんなさい。
探しているサンダルのポイントは分かっているんだけど、わたしが拘り過ぎなのか、“これだ♪”って、いうのがなかなか無くて…。
頑張って探すね(笑)
また、遊びに寄ってね☆
お目当てのサンダルが無くて、ごめんなさい。
探しているサンダルのポイントは分かっているんだけど、わたしが拘り過ぎなのか、“これだ♪”って、いうのがなかなか無くて…。
頑張って探すね(笑)
また、遊びに寄ってね☆
Posted by rosy
at 2011年07月04日 17:00

《hanna,いつもコメントありがとう!
わたしはメヘンディ自体もそうですが、特にhannaの描くメヘンディに、惹かれているのだと思います。
最初に見たメヘンディが、違う作品なら、ここまでハマらなかったのでは…。
アートって、結局人間性がそのまま出て、観る側がどう心眼で感じるか、ですね☆
わたしはメヘンディ自体もそうですが、特にhannaの描くメヘンディに、惹かれているのだと思います。
最初に見たメヘンディが、違う作品なら、ここまでハマらなかったのでは…。
アートって、結局人間性がそのまま出て、観る側がどう心眼で感じるか、ですね☆
Posted by rosy
at 2011年07月04日 17:15
