guha blog http://guha320.eshizuoka.jp/

6月の終わりに思うこと。



こんばんは。

今日は、Rosy定休日で、お休みを頂きました。
湿度が幾分和らいだようで、絶好のオートバイ日和♪
海岸線を、ぐるりとクルージング。
脳ミソが溶けてしまいそうな位、気持ち良い。
以上! …… って、これでは、ブログネタになりませんねぇ。

いや、ありました。

超、超〜アナログ人間のわたしが、6月に皆様の多大な協力のもと、ブログをスタートして1ヶ月☆

スタート時の目標。
毎日、更新。 Rosyを知らない方々に、存在をしってもらう。 商品紹介。 こんなことやっています、情報。 面白い情報。
だった、はず。

まあ、そのいくつかは出来てるかな?とは、思うのですが、結局お店のことより、自分の内面が次第に前に出て来て、自分よがりの変態ブログ…。
他の方達のブログも勉強の為見させて頂くのですが、画像も綺麗で、見やすくて、センスが良くて…。

でもね、1ヶ月続けてきて思ったことは、素直にやって良かった。
これからも、続けたい。って、いうこと。

あとね、ブログ始めた時は思いもしなかったんだけど、足跡を残して訪問して下さる方々。
凄く嬉しくて、コメント入れたいって、思うのですが、結構照れ屋でずるずる…。

そのうち、ひょっこり顔出すかも、、(笑)
その時は、よろしくお願いします。


そんな訳で、これからも変態ブログは続きます。
皆様参加型のブログ、になれたら面白いと思うので、コメント入れちゃって下さい。
いつものように、“Ps”でお返事しますので、楽しい言葉のキャッチボールしましょっ☆

これからも、よろしくお願いします★


それでは、また。  


2011年06月30日 Posted by guha at 21:32Comments(1)自分の心

究極の美学★


こんばんは。


今日は、…今日も、靴とは関係無いお話し。

画像の、使い込まれた錆びた道具。
これ、革などに 大、中、小 の穴を開けるものなのですが、靴のストラップ、サンダルなどのベルト調節には靴屋とって、必要不可欠なもの。

何とも愛嬌のある形で、しかも生意気にMADE IN ENGLAND。

わたしのお気に入りの道具なのですが、こういったものがどんどん無くなりつつあります。


以前 ブログで紹介した、フランスアンティーク雑貨屋モンパニエの店主と、何気ない話しをしていたとき、わたしの心にヘビーに、それでいて、妙に爽やかな感覚が残った、わたしの“物”に対する価値観の原点みたいなお話し を、ひとつ。


彼は、月に二、三度、東京を中心に骨董市に出店します。
そこでの話題になり、“東京は、お客さんも面白いけど、出店者もかなり面白い人がいるよ。”
色々な人達の話しが続き、決定的なひとり、の 話し。

そのひとは、じっと座ったまま、ずっと本を読んでいる。お客さんが来ようが、商品を見ようが、顔を上げることすらせず。
で、その商品。

たった、ひとつ。

古びた木の額に、綿が敷いてあり、そこに錆びたクリップが、ひとつ。
そこに、何やらタイトルがつけられていたそうです。で、¥5,000

学校の理科室の机を退かすと、床にサビ跡を残して転がっている、どこにでもある、錆びたクリップ。


究極の美学。

結局、ひとの価値観は、ひと、それぞれ。

色々な、物、情報が飛び交うなかで、自分を見失わず、流されず、自分のスタイルで。

それが、すべて。

究極の、メッセージ。


この、古びた穴開け機を見る度に、ニンマリと、思い出されます。


“Ps”★ユエちゃんの様な方が、ほとんどです。(笑)勿論、最初から、あやしくて面白そうっていう方もいますが、そこから先は、人それぞれ。
今、の、思考、行動、が未来を創るんですものね。
あと、やはりメへンディの反響がとってもいいです。一緒にやろうね☆


★hannaにとって、Rosyが楽園であれたら、って、思います。環境って、凄く大切。
hannaのアートが、ますます輝きを 放つように。


それでは、また。  


2011年06月29日 Posted by guha at 20:49Comments(1)雑談

メへンディ・アーティスト☆



こんばんは。


今日は暑い中、このところブログで紹介しているメへンディアーティストのhannaが、作品サンプルを持って登場。

話しをしながら、ピンヒールのサンダルに一目惚れ♪
予定外の、即決購入☆ ありがとうね。

hanna曰く、靴達を見回しながら、“本当にRosyの靴は、どれも可愛いいねぇ〜♪”って、言ってくれて、そこでわたし、“Rosyを気に入ってくれているお客さんは、皆 そう言ってくれるんだけど、あまりにも見て貰えるチャンスが少なすぎるんだよね。”

“もったいないね” “皆 そう言う…”


でもね、本当は分かっているんです。
何処にお店があろうが、入り難かろうが、来るべき人はちゃぁんと来て下さる。って。

だってね、今、Rosyに来てくれているお客さん達ほとんどが、“初めは入り難かったょ(笑)”
ですもの。……… やれやれ…。


今日は、メへンディ・ボディーアートに焦点を当ててご紹介☆

今回の画像が ペイントしたばかりの色。
まるで、タトゥーのようですが、その後3日〜4日程で肌に馴染んで、茶系に変化していきます。(6月24日のブログ参考)


これから、夏本番。
夏休みなどを利用して、物語のある、幸せを呼ぶボディーアートで、いつもと違う夏を過ごしてみませんか。

予約受け付け Rosyまで、ご連絡下さい。


“Ps” ユカリちゃん、いつもブログ読んでくれていて、ありがとう。
いつも、しょうもない内容だけど、頑張って更新するからネ。 ローヒールパンプス、はっきやすいよ〜。待ってるネ☆


それでは、また。  


2011年06月28日 Posted by guha at 19:04Comments(2)メヘンディ

本日バタバタ VOl・2☆



こんばんは。

昨日は日中結構暇で、ブログで書いたように、まぁ、Rosyは夜型だし…ということで、予想通り遅い時間にひと波あって、何とか形になったのですが、
今日は、13:00頃からお客さんが入り始め、16:00頃からは、珍しく重なりっぱなし。

本当に、皆様ご来店ありがとうございました♪

ひとりひとり、もっと ゆっくりお話ししたい方ばかりだったので、そこが凄く残念です。

近くに来た時は、また、お話ししに寄って下さいね。

そのなかで、分かってはいたのですが、“うわっ、そこまで!”という発見話をひとつ。


いつものように、静岡では老舗のアパレルショップのオーナーさんがサンダルを選んでいた時、お得意様の奥様がやって来て、“サンダル買いに来たわよぉ♪”って、言った瞬間、そこにいたオーナーさんの顔が一変したのです。

“〇〇さんですよねぇ!” そこでわたしが、“えっ、知ってるの?。〇〇さんは、2年前位からうちのお店を見つけて、それからずっと来て頂いていて、お客さんも沢山紹介してくれてるんですよ。”って言ったら、オーナー曰く、“〇〇さんは、当時アパレル業界では、超カリスマ的存在で、私達ファッションに携わっている人達の憧れで、洋服センスは勿論、当時のショップのディスプレイは、業界の注目だったのよ!”

そっ、そうなの…。
当時、洋服に携わっていた人達は、自分もああなりたい、ああいうお店を持ちたい、って、敷居が高くて入れなくて、毎日憧れのウインドウを眺めて勉強していたそうです。

凄く、オーラ、気品のある〇〇さんですが、“そんなぁ〜、入って来て話しをすれば、八百屋のおばちゃんよぉ。”って、屈託無く笑っています。

わたしから見ても、全く天狗になることがなく、自然体で、何より、とってもチャーミング☆

そんな〇〇さんが、Rosyに通っている理由は、何と、わたしと価値観、商売に対する考え方が似ているからと、おっしゃってくれました。

またまた、えっ、、そうなの……感謝っ! です。

Rosyは、本当に良いお客さん(ブログを始めて、いつも この“お客さん”ていう文字で“お客様”の方が良いんだろうな。って、思うのですが、わたしは、“お客さん”って言った方が距離がニュアンス的に、近くて好きなのです。“お客さん”で、許してネ。)に恵まれています。

全てのお客さんに、感謝っ!
いっぱい、遊びに来てね☆


それでは、また。
  


2011年06月27日 Posted by guha at 22:07Comments(0)雑談

オープントゥのパンプス達☆



こんばんは。

皆様、昨日は暑い中 Rosyにあしを運んで頂き、ありがとうございました☆

今日は、幾分暑さも和らいだ気がしますが(地下だから? 慣れただけ?)お客さんは、いまいち…。
まぁ、基本Rosyは夜型だけどね。 特に日曜日は。

今回は、人気のお手頃オープントゥ パンプスの紹介です。


一番上の画像から。
ローヒールで、何といっても足を入れた時のソフト感&フィット感。 ソールのしなりも絶妙で、パタパタ脱げません。


二番目の画像。
説明は要りませんね。
もう、ストレートに“可愛い”です。 甲は、レースのリボン。サイドと、ヒールカップはシルクサテン、、アクセントにエナメルのパイピング…で、決まり♪ 今、一番人気。


最後のハイヒールタイプは、ニューモデルです。
サイドは、やはりシルクサテンで、踵からヒールにかけてと、甲のバックルベルト部分は、今期注目のスネーク型押し。
履いた時のシルエットの美しさが 売り。


AII SALE PRICE
5,985Yen〜6,825Yen


是非、お試し下さい。お待ちしてます。


“Ps” ユエちゃんコメントの様子だと大丈夫そうだね。
マイペースで★


それでは、また。  


2011年06月26日 Posted by guha at 19:27Comments(1)商品紹介

占い師さん★



こんばんは。


今回は、Rosyで予約受け付けでやっている、占い師さんの紹介をしたいと思います。
(昨日は、メへンディ・アーティスト、今日は、占い師…。このところ、靴の紹介していない気が… まっ、いいか。)


うちの占い師さん、とっても面白い占いするんです。
本人曰く、“色占い”

お客さんが、インスピレーションで頭に浮かんだ色を、ある図形に書き込み、神様のカード(画像)を引きながら、現在、過去、未来、恋愛、仕事、結婚、金運etc… を、占ってくれます。

まぁ、占い師なので、“当たるよ。”は、当たり前で、何といっても魅力は、画像上の N月さんの人柄。
物静かで、穏やかで、とっても口調が柔らかで、凄くお客さんの評判が良いのです。

Rosyとしても、ちょっぴり 鼻高々♪

最近 分かったのですが、この占い師さん結構凄いようで、パワーストーン屋さんとかで、“うちの店で、占いやってほしい”とか、声が掛かるようで、“ありがたいけど、私 靴屋さんで占いさせて頂いているので…” と、断っているらしい。
わたしが、“えっ、いいの?”って聞いたら、“私は、ここの雰囲気が好きで、ここでやらせて頂きたいんです。”
っていう お言葉。

……感謝っ! です。

占いのパワーもどんどん上がってきているようで、人に近づくだけで、その人の運気が 上がっているか、下がっているか分かるらしいです。

皆様も、是非 試してみては。

☆ 占い日 毎週 火曜日 19:00〜 と、 土曜日 12:00〜20:30

の、週二回。(Rosyに直接来るか、お電話にて 事前にご予約下さい。)

“Ps” ユエちゃん調子はどう? そう、そういった時の為にメへンディはあるのです。
乱れた心を整えて、癒し、パワーをくれます。
肩や、足など見えないところにも 描けますよ。 遊びにおいで。


それでは、また。  


2011年06月25日 Posted by guha at 20:41Comments(1)占い

ボディーアート(メへンディ)の魅力★



こんばんは。


前回紹介したアーティスト“hanna”のボディーアート、作品のほんの一部を紹介したいと思います。

ヘナ(ハーブの葉)を使って手首にワンポイントボディーアート【メへンディ】10日前後で消えるらしく、左画像が3日目、右画像が一週間位。
レザートートバッグや、布手提げバッグも、このデザインを落とし込んだものです。

勿論、このデザインにはすべて意味があって、健康、幸運、厄払い、etc…。
描く材料、【ランゴーリ】“幸せ模様”など、インド伝統のベースがあるわけですが、“hanna”がアーティストとして認められ、人を惹き付けているのは、そのインド伝統の枠さえ越えた自由な発想、描きたいものを描く、イメージに浮かんだものを心のままに描くということ。

ですから、同じデザインは二度と描けないのです。

すべての作品が、唯一無二。

まるで、儚い 生花のよう。

これからは、Rosyにてボディーアート【メへンディ】、バッグ、財布、ブレスレット、携帯ペイントetc…受付、取り扱い致します。

★これに関して、もっと詳しく知りたい、もっと作品が見たい方は、この記事の一番上の、“桜の夢〜Hanna’room〜”
hannaのブログで(ホームページにも入れます。)ご覧下さい。
hannaというアーティストの人柄もみえますよ。
今ですねぇ、Rosyの看板描いてもらってます。

楽しみ。また、お見せしますね。


“Ps”☆hanna、コメント&ブログありがとう。
Rosyに来るお客さん達は、皆 心眼を持っているのだと思います。
見える人にしか見えない世界。 最高です。

☆アキちゃん、コメントありがとう。
おまじない、効くでしょ。(笑)分かる人しか分からない世界、フフフ…。でも、内緒だょ。待ってるネ☆  


2011年06月24日 Posted by guha at 20:42Comments(2)メヘンディ

二十歳になりました。



こんばんは。

暑い、強風、…。
ふぅ、、皆様 元気に1日乗り切りましたか?

Rosyは、本日定休日でお休みを頂きました。
休みで晴れれば、当然わたしの場合オートバイ♪
ちょっと、好き者に詳細を書きますね。
興味の無い方は、笑って読み飛ばして下さい。


モデルは、HD(ハーレーダビットソン) 1991FXSTS。
そう、3月で二十歳になりました。わたしが、3年落ちの中古(走行8,000km)で購入して、…って、いうことは 17年経ったんですね。
で、走行距離 115,000km。 もう少しで、地球二週しちゃいますね☆

良く聞かれる、“HDって、壊れませんか?”
17年乗っていれば、色々なことがあるけど、基本的にわたしのエンジンは当たり☆で、絶好調♪ (50,000kmで、腰上オーバーホール)H‐D に詳しい方ならFXSTSって、スプリングフォークじゃないじゃん。と言われると思いますが、8万キロあたりでガタガタになり、FLHのトリプルツリーとインナーチューブ、ワイドグライドのアウターチューブを友達から5万円で買い、取り付けました。
見た目はスプリンガー、乗り心地、ワイグラ、です。


買った時は、中古とはいえピカピカで、画像ではそこそこ綺麗に写ってますが、17年間の錆びとキズ。
好き者には、たまらないんです。 お金では買えない、時間を掛けて愛情を注いだものだけが放つ存在感。

お店にしても、オートバイや車、何でもそうですが、長く続けることって大変ですよね。
口では、何とでも言えますよね。


今が、すべて。 今、見えているものがすべて。時間は、嘘つきませんよね。
お店が大変な時(今もそうですが…。)これを売れば…。って、実は考えたことも無いんです。
カッコつけてるようですが、何があっても これに乗って走れば、いつでも本当の自分に戻れるのです。

昔、乗ってたんですょ〜。って、言いたく無い。
今が、すべて。


うへっ! 下書き読み返したら、靴のことより熱弁してるじゃん…。(反省)


“Ps” Hanna、コメントありがとう。お互い遠回りのようで、10年という時間は、今、このタイミングで会うための準備期間だった、ってこと。それが、必然。
解放された心で、良い作品作ろうね。  


2011年06月23日 Posted by guha at 22:10Comments(1)オートバイ

本日バタバタ☆



こんばんは。


今日は、一気に“夏っ!”
って、感じでしたが皆様ばててませんか?
地下はひんやりなのですが、地上に上がったら暑さに重みを感じました。

さて、昼過ぎに売れた商品のサイズ補充分や、今から秋まで履ける、ニューモデルパンプスなど入荷してきて、水曜日で暇そうだしチャッ、チャッ、と片付けてご飯でも食べて、ブログ書こ〜っと☆
って、思ってたんですが、暑くて集中力がなく、グダグダやっているうちに、パラパラお客さんがみえはじめ、ゲッ!もう5時!!
なんにも片付いていない…。

しかも、昨日ブログに書いたアーティストさんが作品持って来てくれて(一番下の画像)現物を見たら凄く良くて、一点づつアップして紹介したかったんだけど、これ撮るのがやっと。

ごめんなさい。またゆっくり紹介します。
(これ並べただけで、二人ほど凄く興味を示してくれて、今度ご購入とのことです。)

皆様も、お店でご覧下さい。パワー感じますよ。

“Ps” S井さん、コメントありがとう。Rosyの靴は履きやすいと良く言って頂きます。
何故か。ここだけのお話し。
それは、お包みするとき“この靴を履いて、快適に、更に良いことが訪れますように”って、おまじないしてます。

内緒ですよ…★


それでは、また。  


2011年06月22日 Posted by guha at 23:30Comments(1)雑談

アーティストと再会☆



こんばんは。

昔からの友達で、良い感じのエネルギーがあるけど、表現の仕方がわからない。
なのでそのこは、身体を動かしたり、(エアロビクスとか)頭の中にあるものをそのまま描いたり。
有り余るイメージを、自分でも どう コントロールしていいのか持て余している様子だった。。

ちょうど、10年前。

その間に、彼女は結婚、出産、そしてetc…。

そして“何と再会…”
とは言いません。
“何と”ではなく、ただの 再会。
そこにあえて拘ったのは、偶然ではなく、“必然” だったから。

インド伝統ボディーアート【メヘンディ】
吉祥模様【ランゴーリ】 などの“幸せ模様”を使って、幸運を呼び込むアイテムを作っているとのこと。
(画像の名刺の模様も、その一部。)

連絡不通になってから、インドの師匠と出会い、これを初めて7年らしく、その間勿論 鷹匠でショップ展開していたんだけど、色々な大人の事情で今はマンションの一室で生徒さんにメへンディだけ教えているらしい。
先程、必然と言ったのは今の時代 “物”は、溢れています。
わたしが考えるRosyのテーマは、
“無くてもいいけど、これがあることで人生 数段 楽しい。”
っていうこと。

それは、物でも、心でも。

だからわたしはお客さんに、“靴屋じゃないです。たまたま、靴売ってるだけ。”っていって笑うのですが、
本当にわたしの表現方法のひとつなのです。

数ある靴屋のなかで、あえてRosyで靴を選んでくださる皆様が、その靴を履いてのお出掛け、コーディネート、わたしに薦められて自分ではちょっと冒険だったかな って思ったけど、履いてお友達や、彼氏に会ったら凄く褒められた、など幸せな日常に更にスパイスを加えられたらうれしく思います。

そう思いながらお店を続けてきて、占い師さんと出会い、お店で占いをやることになり、幸せを運ぶパワーストーンもやろうということになり、

今度は、そのアーティストさんが今までショップで販売していたものをどうしようということになって、Rosyに置いてあげる。で、意気投合☆

今後、アートイベント。コラボアイテムを共同でやっていこう。 で、盛り上がったのでした。

幸運をテーマに…☆

作品、届き次第アップします。

お楽しみに★


それでは、また。  


2011年06月21日 Posted by guha at 21:12Comments(1)メヘンディ