guha blog http://guha320.eshizuoka.jp/

恥ずかしながら…★



こんばんは。


Rosyの常連様の中に、絵を描かれる方がわりといまして、わたしもどちらかというと見るより描くほうが好きで、絵の話しになると興味深々で盛り上がってしまいます。


お客さん達の作品を見させて頂くと、好みは色々あれど、どれも描きての人柄、個性がでていて、いいなぁ、って思ってしまいます。

話の流れから、“わたしも昔絵をよく描いてたよ。”

“えぇ〜っ、、是非見せて下さい。”

“でも、わたしの絵はデッサン力だけで、オリジナリティが無くて、ひとの心を動かすものじゃないから…。とりあえず探してみるけど…。”


で、出てきた十数年前に描いた、水彩画と鉛筆デッサン画が、これ。

学生時代は、絵の道に進もうとアトリエに通っていたこともあったのですが、この程度の絵心を持った人達はアトリエにはゴロゴロいて、そこから上に抜け出るにはオリジナリティだな、と思っていたのですが、なかなかわたしの元に舞い降りて来ないんです(笑)

で、当時バンドもやっていて、そっちにのめり込み、バンドもライブやってるときは楽しいけど、違うなぁ〜…(ただ才能無いだけ。)で、今、靴屋(笑)


何故、今頃になって昔の絵を恥をしのんで引っ張り出したかというと、また、描いてみようかな、っていう気持ちが、最近の周りの方達の影響で動き始めたから。

当時は、お小遣い稼ぎに彼氏、彼女の車やオートバイの写真を持って来てもらって、誕生日プレゼントなどに時給1,300円位で描いたりしてましたが、それもまた楽しいかも。

そうこうしているうちに、今度は何か舞い降りて来るかもしれないし…。

ピカソだって、初めからゲルニカ描いていたわけじゃ無いしネ☆


“Ps”批判コメントは、ご勘弁を…。

よく、分かっているので(笑)


それでは、また。


同じカテゴリー(雑談)の記事画像
真夜中にメリークリスマス★
嬉しいブログでの出会い★
靴の修理★
嬉しい頂き物★
MGA★
朝から良い一日になりそうな予感★
同じカテゴリー(雑談)の記事
 真夜中にメリークリスマス★ (2012-12-24 03:21)
 嬉しいブログでの出会い★ (2012-12-06 21:37)
 靴の修理★ (2012-12-05 18:29)
 嬉しい頂き物★ (2012-11-22 21:51)
 MGA★ (2012-11-21 15:32)
 朝から良い一日になりそうな予感★ (2012-11-12 18:03)

2011年08月10日 Posted byguha at 16:55 │Comments(7)雑談

この記事へのコメント
楽しみにしていたオーナーの絵スゴク素敵だと思います!!!バイクが走り出しそうな臨場感?油の匂いとかしてきそうな(妄想)。私はデッサン力がないから…逆に羨ましいです。

うまく言葉に出来ないけれど…絵を描く事で表現する事ができるって、それだけで特別な力を授かっていると思うんです。だから、もっと自由に好きに楽しめば、ピカソになれる日が来るのかもって思うんです。

゙ピカソだって、初めからゲルニカ描いていたわけじゃ無いしネ☆゙という言葉が個人的にツボで、笑ってしまいました。クスッ
Posted by ユエ at 2011年08月10日 22:00
《ユエちゃん、心優しいコメントありがとう。

“もっと自由に好きに楽しめば”が、響きました。

そう、ゲルニカを描いたピカソだって、死ぬ間際の最後の自画像は

幼稚園の子供が描いたような、絵。

“やっと、好きに絵がかけたよ。”


感動します。
Posted by rosyrosy at 2011年08月10日 23:31
☆ 今日は、夜店市。初日。

  このブログの、コメントは、聞きたいことがあったから、それをきいて

からに、しようと思って、いまさら、コメントしちゃった。8月10日、

ハートの日。Hannaの誕生日~ぱちぱち。終わっちゃったけどね。

ってなわけで、ハート大好き。

本題・・デッサン、してる時って、どんな、気持ちなんだろう?って、

思って。。聞きたかったのです。人が、上手だねって、評価する絵が、

どんな絵をさすか、知っていて、そのために、楽しく、めいいぱい、な

気持ちで描くなら、それも、最高に、心のある素敵な絵。

絵心って、きっと、Rosy店長には、絵から感じとってしまうキャッチ

力があるから、人を見ずとも、察しがつくのかも?。私には、その

察し力がわからないから、表現された絵、をどれみても、絵を描いた、

証だけで、どれも、素敵。さらに、絵以前に、本人を、よおおく知る

チャンスがあって、その人が、自分の中で、見えた時、素敵度の、

項目別が、自分の中に、できる・・かな。絵、の、評価は、出来ない

けど・・・・これだけ、描くには、それだけ、よおおく見てる、描く事に、

純に向き合ってるはずだから・・・心のこもった、優しい絵だと、感じ

ます。そして、完璧に描けるところは、店長の、人をみぬく、天性の

感・・の表れで、心の鋭さの、表れでは・・と、あくまで私は、思います。
Posted by Hanna at 2011年08月13日 00:04
《Hanna、まずは誕生日おめでとう!

コメント見て、自分でも気が付かなかったことにハッと、して
目の前が広がりました。
そうだ、わたしの絵の長所は、観察力。
被写体を見て最初に感じた印象をまず描き、描き込みながら、バイクなら乗りてまでイメージし、そのバイクに対するオーナーの愛情まで
表現できたら、っていう思いで描いたのを思い出しました。
Posted by rosyrosy at 2011年08月13日 02:24
Hannaサン、誕生日おめでとうございます!!!
ハートの日、良いなぁ〜。私も同じ8月生まれ、既に誕生日を迎えました。同じ8月生まれに…恥ずかしくて何の日なんて言えません

Hannaサンが持つ言葉の力、思い、コメントみて感動しました。
やっぱり憧れの人です!!!
Posted by ユエ at 2011年08月13日 08:02
☆  おはよううう ☆

店長殿・・ありがとうです。誕生日はうれしい、おめでとうって、

無条件で、いってもらえる(笑)。

そう、でしょお。出来上がった絵の、評価と、、そこに向かった

時の、気持ち(心)、、描く過程が、大事だと思う。Hanna

の、昔の、メヘンディー見て、も、・・って、いう店長の気持ちは、

よくわかるんんだ。でも、そのときの、自分も、今と同じで、めいっぱい

。その、めいっぱいに、周りは、いいねって、いってくれたし、

当時から、みてる、人は、今も、コメント同じ。いいねって。その上で、

それでも、Hannaとともに、絵がどんどんHannaになってく

のは、楽しくて、これからも、楽しみだよ。って、言う。

その時、選んだ自分を、全て出し切って、も、いつも、見守ってくれた、

た・・愛、のある評価なんだと思う。評価が店長や、ユエちゃんのような

絵の道の人がいなっかたから、そおゆうコメントだったかもだけど。

シーマ先生の試験で、大事にみてるところは、過程で、メヘンディー

、失敗したら、どうする?って、質問があるの。でね、描きながら、

楽しく、絵をひろげていけるかどうかを、みるんです。
Posted by Hanna at 2011年08月13日 08:50
そうだね。
わたしは今のHannaのメヘンディを見ているからで
例えば、5年前から見ていても同じ感じ方だったかもしれないし、
5年後に再会していたら、その時の作品が最高で、
必然の再会って思うんだろうね☆
Posted by rosyrosy at 2011年08月13日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恥ずかしながら…★
    コメント(7)