guha blog http://guha320.eshizuoka.jp/
3月5日メヘンディイベントin Rosy,1
こんばんは☆
3月最初のメヘンディイベントは、前回やむなく延期となった、スライド予約イベントとなりました。
今回もイベントの様子を、2回に分けてご紹介したいと思います☆
まずお一人目は、大雨の中、沼津から電車で駆け付けて頂いた、オオハタさん★

表情、仕草、会話、、全てにおいてエネルギーに満ち溢れているオオハタさん☆
それもそのはず、、オオハタさんはキャリア10数年にもなる、フラメンコダンサー★

こちらの写真は、オオハタさんのフラメンコステージの、勇姿☆
インド、、中でも、北インドに興味を持ち、一人で北インドを旅した経験を持つオオハタさん。
では、なぜフラメンコ?
実は、フラメンコ、ベリーダンスなどの発祥は、北インドの人達が国境を越えて広げたダンスがルーツとなって誕生した!
と、驚きのお話をして頂きました。
そんなオオハタさんの今日のご依頼は、写真でも着用している、フラメンコ衣装のスカートにメヘンディアートを★

腰のサイドに位置する場所に、流れる様なメヘンディアート☆
画像では絵柄が鮮明に現れていますが、描いたばかりの時はスカートと同化して、目立た無いのでは、、、
と思っていたのです。
しかし、そこはさすが、Hanna☆
乾いで来ると、アクセントで入れたラメの赤が くっきりと輝きだし、ゴールドサテンのスカートと、落ち着いたブラウンのインクが、最高に上品で、躍動感溢れる作品として完成したのです★

Hannaも、久しぶりに思いっきり描くことの出来るキャンパスを与えられ、見ているこちらにも、Hannaの表現する喜び、躍動感、、エネルギー、、が、びんびん伝わって来ます☆
オオハタさん、感動して、、“インドでもメヘンディしたけど、こんなに凄いものを描ける人は、一人も居無い‼”
と、大、大、、大満足‼
“もおぉぉ、、想像、期待、、以上です‼”
Hannaと、わたし、、
“オオハタさんが この絵柄を出しているんだよ~ 笑”
オオハタさん、あまりの楽しさと感動で、19日のイベント予約も入れてくれたのでした♪
今度は、フラメンコステージ用の、靴かなぁ~♪♪
Hannaが、来る途中にみんなに買って来た、可愛いチョコパン★(笑)

完成を待つ間、チョコパンを頂きながら楽しくおしゃべり♪♪
オオハタさんのお話、笑いあり、考えさせられる話題あり、共感あり、涙あり、、、
本当に、楽しかったです☆
メヘンディbagのご購入も、ありがとうございました♪♪
19日も、Hanna共々、更に楽しみにしております★
今日は雨の中、本当にありがとうございました★☆
明日は、本日の続き、、ご来店して頂いた常連さんを含め、ヘナタトゥーのご紹介をしますね☆
お楽しみに~★☆
それでは、また。